ヒトメタニューモウイルスの迅速検査は肺炎を疑っているサイン?

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。



ヒトメタニューモウイルスの迅速検査は肺炎を疑っているサイン?

☑️はじめに

小児科から次のような処方箋が来ました。
3歳で体重15kgとのことです。

アモキシシリン 1日600mg
分3 5日分
カルボシステイン 1日450mg
分3 7日分

出典: hb.afl.rakuten.co.jp

中耳炎、副鼻腔炎などがまず頭に浮かびますが、付き添いのお母さんからはヒトメタニューモウイルスの検査をして、結果は陰性だったとの情報を得ました。また、血液検査をしてCRP4だったそうです。

ヒトメタニューモウイルスの迅速検査って、どんな意味があるんでしょう?

検査の情報を手掛かりに、わたしたちと処方箋を読み解きませんか?

運営者から、クローズドコミュニティに対する思いをお伝えしています。

クローズドコミュニティが今後の主流になるたったひとつの理由

記事の続きをどうぞ。


Googleアイコンをクリックすると無料登録/ログイン出来ます。会員規約にご同意の上、14日間の無料トライアルをお試し下さい。

☑️ヒトメタニューモウイルス迅速検査

6歳未満で、聴診または胸部X線画像で肺炎が疑われれば保険適用できます。

2018年3月まではX線検査で肺炎像を確認しなければ検査できませんでした。現在は聴診上肺炎を強く疑えば検査できます。

つまり、ヒトメタニューモウイルス迅速検査が実施されていれば、迅速検査の結果に関わらず、処方医が「肺炎を強く疑っている」事が分かります。

☑️細菌性肺炎が鑑別の上位にありそう

迅速検査が陰性でアモキシシリンが処方されていれば、肺炎球菌等による細菌性肺炎が鑑別の上位にあると考えます。

迅速検査でウイルスが特定出来ない場合、感染が細菌によるものかどうか、血液検査で確認されているはずです。

CRP4mg/dL以上は細菌性の可能性が高いです。

☑️聴診について

気管支炎や肺炎と言った下気道感染を疑わせる聴診は、呼気性の局所的なcracklesです。

肺野に広く聴取されるwheezesやrhonchiは気管支喘息発作や喘息性気管支炎です。

前者は水泡音、後者は喘鳴とも呼ばれます。二者は併存する場合もあります。

☑️細菌性肺炎の処方

肺炎球菌等を想定してアモキシシリン40mg/kgが処方されます。

鼻汁や湿性咳嗽に対してL-カルボシステイン30mg/kgが処方されます。

肺野に広く聴取されるwheezesやrhonchiにはツロブテロールテープが有効な事があります。

いかがでしたか?検査の意図が分かれば、処方箋を読み解く上で大きなヒントになる、と言う例でした。

今回の記事はいかがでしたでしょうか?気に入って下さったら、会員登録をお勧めします。会員限定の記事の閲覧が出来るようになります。ひと月あたりの購読料は、喫茶店で勉強する時に飲むコーヒー一杯の値段で提供しています。効率的に学習しましょう。値段以上の価値を提供する自信があります。

リンクをクリック☞会員について

会員になりませんか?

☑️参考文献

初期研修医・総合診療医のための小児科ファーストタッチ

保険薬局の薬剤師はカルテを見る機会が無いので、医師の鑑別の組み立て等の診断のプロセスを独力で学習する必要があります。

医師のように診断する訳ではありません。処方箋を妥当性を保ちながら解釈したり、疑義が無いか判断したり、的確な服薬・療養指導を行う為には、奥行のある診断プロセスの理解が必要と考えます。

本書は上述の目的を達成するのに十分な内容で、小児科の処方箋を受ける保険薬局の薬剤師に一番にお勧めしたい書籍です。

わたしも調剤室でいつも手元において参照しています。買って後悔させません❗

☑️推薦図書

☑️コラム

職場の悩みはありませんか?

わたしも最初の職場がどうしても合わず、1年足らずで退職。今の職場は上司や同僚に恵まれ、毎日楽しく働いています。

あなたが現状に悩んでいるのであれば、専門家に相談してみてはいかがでしょうか?

転職を考える場合、現在の環境から離れることを一番に考えてしまいがちですが、転職先には現在の職場にない問題があります。

わたしはラッキーでしたが、転職後の方が辛い思いをしてしまった、と言う話も耳にします。

自分に適した職場を見つけるためには、頼れるスタッフに協力してもらうことが重要です。

回り道のように見えますが、転職を成功させるための最短の近道と思います。

あなたも1歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

迷っているならまずは登録してみましょう。

スポンサーリンク
完全無料!1分間の簡単登録
あります!今よりアナタが輝く職場
薬剤師の求人ならエムスリーキャリア

スポンサーリンク

スポンサーリンク





 

参考になったと思って下さったあなた、バナークリックをお願いします。

 

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

 

自分だけ知ってるのはもったいないと思って下さったあなた、SNSボタンでシェアをお願いします。