☑️会員について
研修認定薬剤師ゆきの「松江出張所便り」にようこそ!ここは薬剤師の自己学習を支援するコミュニティサイトです。
例えば検査の意味や診断の流れが理解出来るようになる。腎機能に応じた用量を調べられる。相互作用の定量的アセスメントが出来る。高価な専門書を外れなしに選べる。日本語で満足の行く情報が見つけられなかったら、英語論文を検索してAI翻訳で英語論文が読める。
どうですか?嬉しくなりますよね😊
その実践の記録が「松江出張所便り」に詰め込まれています。
試しに記事をすぐに閲覧したい方は、このまま14日間の無料トライアルの「無料会員申し込みフォーム」にお進み下さい。お時間のある方は「このサイトについて」にお進み下さい。
☑無料会員 申し込みフォーム
※申し込みに当たって会員規約をご一読下さい。同意して頂けたら、ご登録をお願いします。
☑️このサイトについて
薬剤師の仕事は、患者さんに出来るだけ安全に、出来るだけ効果的に薬を使ってもらう事です。そのために学び続けることが必要です。
なかには孤独に研鑽を積んでいる人もあると思います。わたしはそのお手伝いがしたくて、このサイトを立ち上げました。
わたしの話を少しさせて下さい。大学を卒業して薬剤師免許を取得し、意気揚々と社会人になったわたしが初めて配属された薬局は、1人薬剤師の店舗。
相談する上司や同僚の薬剤師もいません😲探しても探しても求める情報にたどり着けず、医師に丸投げする事も多々ありました😔
悩みながらも薬剤師の仕事を諦めきれず、その後転職。これが薬剤師人生の転機となりました。面分業の大型店に配属となり、そこで10年間働きました。
毎日が勉強でした。複数の病院や診療所の処方薬の相互作用チェック、腎機能に応じた用量調節などの処方提案を疑義照会やトレーシングレポートで日常的に行っていました。
厳しいけど頼りになる先輩、得意分野のある同僚、また成長していく後輩を目の当たりして刺激を受けながら研鑽を積み、その間の学びを3,000時間以上の作業時間をかけて記事にしました。
このサイトでお伝えしたいことは、単に薬に詳しくなることだけではありません。薬剤師としてのあなたの人生を前に進ませたり、夢への扉を開く鍵を手に入れて欲しいのです。
人生において、一番希少価値のある資産は時間です。わたしみたいに回り道してはもったいない!最短距離で学びましょう✨
松江出張所便りはSimple Membership®️で構築された会員制サイトです。レジデントになる事で、限定記事の閲覧が出来るようになります。
Google・Yahoo!・bingと言った検索エンジンで検索すると、わたしの記事が1位から10位以内に表示される事が多いと分かります。
健康アップデートと呼ばれる、Google検索アルゴリズムのアップデート以降、個人ブログは軒並み検索順位を下げました。
それを考えると、驚異的です。上位表示されるのは各メーカーの添付文書ばかり、という状況に風穴をあけました😊
基本的なSEO対策は施していますが、これだけ上位に表示されるのは、記事のオリジナリティがGoogleを始めとした各検索から高く評価されている証拠です。
ドメインパワーはドメインパワーチェックツールから確かめる事が出来ます。
ドメインパワー70超えの企業サイトに12そこそこで互角の当サイト、自信を持って提供します😊
Simple Membership®️については、
Simple Membership Pluginをご参照下さい。
コミュニティを維持し、最新の情報をお届けしたいので、みなさまに購読料のお願いをしています。サーバーレンタル料、記事執筆のための専門書の購入費用に当てさせて頂いています。
ひと月あたりの購読料は、喫茶店で勉強する時に飲むコーヒー一杯の値段、500円です。購読は1年単位でお願いしています。
また、交流の場としてフォーラムを設置しました。記事に対するディスカッション等も大歓迎です。あなたとわたしの足し算を越える、シナジーの場になることを期待しています。
フォーラム「ラウンジMars」はこちらです。
☑無料会員登録
いきなり有料会員にならなくても、まずは14日間の無料会員を試してみませんか? 公開されている約250記事の殆どを無料で読むことが出来ます。
サンプルページ①、サンプルページ②、サンプルページ③をご覧下さい。無料会員になるとサンプルページの全文が読めます。
サンプルページ①
テグレトールで治療される胃腸炎関連けいれん、予防手段はありますか?
サンプルページ②
シンバスタチンはフルコナゾールと安全に併用できますか?
サンプルページ③
オグサワ処方がオーグメンチンとサワシリンを併用する理由
いかがでしょうか。もっと読みたくなって来ました?無料会員は次のフォームから申し込み出来ます。
☑無料会員 申し込みフォーム
※申し込みに当たって会員規約をご一読下さい。同意して頂けたら、ご登録をお願いします。
会員規約
※当サイトでの個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧下さい。
プライバシーポリシー
☑定期購読について
無料会員の登録から14日間を過ぎると、ログインは可能ですが、記事閲覧が出来なくなります。無料会員では物足りなくなって来たでしょ?
PayPal®️を利用して定期購入の手続きを行うと、会員IDのステイタスを無料会員から定期会員にアップグレード出来ます。毎年会員区分に応じた定額の引き落とし契約となります。
無料会員の登録・ログイン後、文末またはトップページにあるオレンジ色の購読ボタンで、定期購入に進みます。
配送先表示はPayPal®️の仕様ですので無視して下さい。 購読は毎年自動更新されますが、PayPal®️アカウントで変更することが出来ます。 PayPal®️に登録するメールアドレスは会員登録と同一のものを使用して下さい。
☑️セキュリティ対策について
当サイトはXSERVERの独自SSLおよびSite Guard WP Plugin®️で保護されています。
Site Guard WP Plugin®️については公式ページをご覧下さい。
また、クレジットカード情報はPayPal®️で管理され、当サイトでは共有されません。
☑️退会手続きについて
有効期限が切れた後、会員IDの削除を希望される場合は問い合わせフォームからサイト管理者にご連絡下さい。
☑PayPal®️について
PayPal®️は無料で使用できるサービスです。予めパーソナルアカウントの開設を済ませておくと購読購入がスムーズですので、事前のご登録をお勧めします。PayPal®️公式ページ
会員登録とPayPal®️登録のメールアドレスは可能な限り同一のものをご使用ください。もし別アドレスをご希望の場合は、PayPal®️決済後にサイト管理者まで問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
☑️購読ボタン
【月500円 1年購読 : ゆきに専門書を1冊プレゼントプラン📘】
【月250円 1年購読 : 学割プラン👩🎓】
まあ❗最後まで読んで下さったんですね。ありがとうございます😆💕他の方が入会されなくても、あなたには入会して欲しいです。何もしなければ、昨日と同じ明日しか来ません。一緒に学びの場をつくりましょう✨あなたがレジデントになるのをお待ちしています😊