アロマについて書いた記事をまとめました🌿

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。


アロマについて書いた記事をまとめてみました🌿

メディカルアロマとリフレクソロジーとしてのアロマ

過去記事で、アロマテラピーについて書いたものを集めました。

メディカルアロマと呼ばれる分野のエビデンスも紹介しています。

でも、自分が好きな香りにつつまれて、リフレッシュ出来たらそれで良いんじゃないかなと思います☺

香りのある生活、お勧めです🌿

アロマテラピー検定を独学したい人に

皆さんの中にはAEAJのアロマテラピー検定受験を考えていらっしゃる方もあるのではないでしょうか?

独学に不安がありますか?お勧めの教材を紹介します。

アロマテラピー検定独学用サイト

アロマテラピー検定に必要な知識をオンラインで学べるサイトがあります。💻

月額980円とお手頃な価格です。アロマテラピー検定1級2級のテキストに準拠していますので、受験を考えている方にぴったりです✨

スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】

アロマテラピー検定独学用テキスト

公式テキストと精油の4点セットです。香りを当てるテストもありますので、精油もぜひ購入して下さい。セットがお得でお勧めです。

 

記事はいかがでしたか?気に入って下さったら、会員登録をしませんか?会員限定記事の閲覧が500円/年から出来ます。人生で一番価値のある資源は時間です。効率的に勉強しましょう!値段以上の価値を提供する自信があります。

 

クリック👉会員について

関連記事


参考になった、と思って下さったあなた、バナークリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

SNSボタンでシェアをお願いします。