主治医からは飲むようにと言われているコレステロールの薬を、検診では医療費の無駄だから飲むには及ばないと言われたのですが。
☑️はじめに
今日は一次予防のスタチンの話です。
SNSでタイトルのような話題が流れていました。
主治医の先生を信じたら、と言う結論になったのを眺めながら、健康診断の担当医師の考えたのは、こんなことかなと想像しました。
👧1次予防のスタチンてどう考えたらいい⁉️
👩費用対効果の考え方が役立つよ
👩一般的に1QALYを増加させる為に社会的に許容される支払い額は600~700万円とされる
👩一次予防のコストは最もリスクの低い女性・45歳・危険因子なしで3億2946万円、最も高い男性・喫煙・高血圧・糖尿病で1269万円と試算されたよ
👩つまり、如何なるグループも1次予防は費用対効果に優れないと言うこと
運営者から、クローズドコミュニティに対する思いをお伝えしています。
記事の続きは会員ログイン後にどうぞ。
Googleアイコンをクリックすると無料登録/ログイン出来ます。会員規約にご同意下さい。