ベンズブロマロンの長期投与は認知症発症リスクを減らしますか
☑️はじめに
痛風は高尿酸血症を特徴とし、さまざまな合併症と関連する疾患です。
高齢者の認知症リスクを増加させることも報告されています。
認知症を発症すると機能の制限や生活の質の低下につながり、自立の喪失や死亡率の上昇につながる可能性があります。
一般に、痛風の治療には尿酸降下療法が含まれ、キサンチンオキシダーゼ阻害薬や尿酸排泄促進薬が使用されます。
しかし尿酸降下療法と認知症のリスクの関係は、これまで明らかでありませんでした。
今回紹介する研究は、台湾国民健康保険データベースを使用し、この臨床疑問を検討した観察研究です。
検索すると痛風や尿酸高値が認知症を予防という記事が多いですが…
メタ分析でも結論の出ていないCQだよ。日本語になっていない情報を読んでみよう。
プロローグ
👩メタ分析はどんな感じだろう…
💻合計5つのコホートが痛風における全原因認知症のリスクを報告した。痛風患者では全原因認知症のリスク低下がプール分析により示唆された [RR=0.67]。著しい不均一性のため、感度分析を実行した。しかし、痛風の薬物療法を受けたかどうかによって階層化されたサブグループの結果には一貫性がなかった。痛風患者を薬物治療すると、全原因認知症のリスクが大幅に減少した[RR=0.50] しかし、痛風患者に薬剤が投与されなかった場合には関連性は見出されなかった[RR=0.82、95%CI(0.57‐1.18)、P=0.285]。
運営者から、クローズドコミュニティに対する思いをお伝えしています。
記事の続きは会員ログイン後、またはブラウザのまま視聴できるラジオでどうぞ。
Googleアイコンをクリックすると無料登録/ログイン出来ます。会員規約にご同意の上、14日間の無料トライアルをお試し下さい。