セフジニルは鉄剤とキレートを作るけれど何時間あけて飲んだら良い?

Print Friendly, PDF & Email

この記事を読むのに必要な時間は約 15 分です。



セフジニルは鉄剤とキレートを作るけれど何時間あけて飲んだら良い?

とびひになったお子さんに、皮膚科からセフジニル細粒が処方になりました。

お薬手帳を見ると、鉄剤であるインクレミンシロップを服用中です。

セフジニルの添付文書には、鉄剤は併用注意とされます。

ここで、臨床疑問が発生します。

鉄剤を服用中にセフジニルが処方された場合、どうしたらよいですか?

この記事を読むと、セフジニルと鉄剤が同時に処方された場合、自信を持って対応出来るようになります。

運営者から、クローズドコミュニティに対する思いをお伝えしています。

クローズドコミュニティが今後の主流になるたったひとつの理由

記事の続きは会員ログイン後にどうぞ。

Googleアイコンをクリックすると無料登録/ログイン出来ます。会員規約にご同意の上、14日間の無料トライアルをお試し下さい。

☑️セフジニル(セフゾン)について

とびひにはセフジニルの処方される機会が多い印象があります。

セフジニルは第3世代のセフェム系抗生物質ですが、抗菌薬サークル図データブックを参照すると、グラム陽性球菌(GPC)に高い抗菌効果を持つことが分かります3)。

とびひの原因になる黄色ブドウ球菌や化膿連鎖球菌はGPCなので、セフジニルはとびひに適していると言えそうです。

セフジニルは構造にアミノチアゾール基を持ち、鉄イオンに配位してキレートを形成します。

セフジニルは飲み合わせに注意が必要な薬やサプリメントがある薬です。鉄剤が、その代表です。

鉄イオンと消化管内で難溶性のキレートを形成するため、吸収が低下するのです。

セフジニルを服用中に便が赤くなるのは有名ですが、これは、キレートで生成する鉄イオン錯体が赤色を呈する為です。

セフゾンの添付文書をPMDAで確認すると、次のように記載されていました。

鉄剤
臨床症状・措置方法
本剤の吸収を約10分の1まで阻害するので、併用は避けることが望ましい。やむを得ず併用する場合には、本剤の投与後3時間以上間隔をあけて投与する。

出典: www.info.pmda.go.jp

☑️相互作用を回避する3つの方法

セフジニル200mgと鉄剤2錠を同時に服用した場合、血中濃度の指標のひとつであるAUCが1/10以下になったと言う報告があります1)。

貧血で鉄剤のインクレミンシロップなどを飲んでいる場合はどうしたら良いでしょうか?

3時間ずらして鉄剤を飲む方法があります。

添付文書とメーカーサイトを確認すると、鉄剤の服用が必要な場合は、鉄剤を3時間ずらして服用することを推奨していました2)。

抗生物質を食後に、鉄剤を食間に飲むことで対応出来そうです。

鉄剤をセフジニル服用中だけ休む方法があります。

セフジニルはおそらく数日の服用で終了するので、その間だけ鉄剤をお休みすることも方法のひとつと思います。

セフジニルをセファレキシン等に変更提案する方法があります。

場合によっては、GPCに抗菌効果があり、鉄剤とキレートを形成しない抗生物質に変更提案しても良いかも知れません。

第1世代セフェム系のセファレキシンや第2世代セフェム系のセファクロルなど候補になりそうです。

JAID/JSC感染症治療ガイド2019では、伝染性膿か疹(でんせんせいのうかしん)、すなわちとびひに対して、セファレキシンとβラクタマーゼ阻害剤配合ペニシリンのクラバモックスを推奨しています。

グラム陰性菌のカバーは必要ないけれど、メチシリン感受性黄色ブドウ球菌(MSSA)のカバーは必要。

MSSAはペニシリンを分解するβラクタマーゼを産生するので、ペニシリンはクラブラン酸を配合した製剤を、と言う事なのでしょう。

一方、「小児科ファーストタッチ」では、第1世代セフェムの合理性に言及しつつ、3世代セフェムも記載されています。第3世代セフェムは本来カバーする必要のないグラム陰性菌までカバーする抗生物質ですが、セファクロルに比べて飲む量が少なくて済むメリットはあるかなと思います。

お子さんが薬を飲めることも重要ですので…。

☑️まとめ

セフジニルは鉄剤と同時に飲むとキレートを作る相互作用があり、吸収が大幅に低下することが分かりました。

これを避けるには、セフジニルを先に服用して、3時間ずらして鉄剤を服用すれば良い事も分かりました。

場合によっては鉄剤を休止したり、処方医との関係が良ければ、処方提案と言う選択肢もあるかも知れません。

臨床疑問の答えも出揃いました。個々人の技量と状況に応じて、出来る手立てで対処すればいいのではないでしょうか。

今回の記事はいかがでしたでしょうか?みなさんの日常業務の参考になりましたら幸いです。

 

今回の記事はいかがでしたか?気に入って下さったら、会員登録をしませんか?会員限定記事の閲覧が出来ます。ひと月あたりの購読料は、喫茶店で勉強する時に飲むコーヒー一杯の値段で提供しています。人生で一番価値のある資源は時間です。効率的に勉強しましょう!値段以上の価値を提供する自信があります。

 

クリック👉会員について

会員になりませんか?

最終更新日:2019年11月9日

☑️コラム

職場の悩みはありませんか?

わたしも最初の職場がどうしても合わず、1年足らずで退職しました。今の職場は上司や同僚に恵まれ、毎日楽しく働いています。

あなたが現状に悩んでいるのであれば、専門家に相談してみてはいかがでしょうか?

転職を考える場合、現在の環境から離れることを一番に考えてしまいがちですが、転職先には現在の職場にない問題があります。

わたしはラッキーでしたが、転職後の方が辛い思いをしてしまった、と言う話も耳にします。

自分に適した職場を見つけるためには、頼れるスタッフに協力してもらうことが重要です。

回り道のように見えますが、転職を成功させるための最短の近道と思います。

あなたも1歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

 

迷っているなら、まずは登録してみましょう

 

あります!今よりアナタが輝く職場
薬剤師の求人ならエムスリーキャリア

☑️参考文献

1)Impairment of cefdinir absorption by iron ion. Clin Pharmacol Ther. 1993 Nov;54(5):473-5. PMID:8222489

2)セフゾンの製品Q&A https://amn.astellas.jp/jp/di/qa/cfn/index.html

3)抗菌薬サークル図データブック 第3版 [戸塚 恭一]

4)初期研修医・総合診療医のための 小児科ファーストタッチ [岡本 光宏]

5)JAID/JSC感染症治療ガイド2019/ Jaid/Jsc感染症治療ガイド・ガイドライン作成委員

☑️推薦図書

さらに詳しく学びたい人のために、ブログ記事を書く際に参考にした書籍を紹介します。

どれも役に立つ書籍です。購入を強くお勧めします。

「抗菌薬サークル図データブック第3版」

抗菌薬のスペクトラムやMIC等のプロファイルが確認出来ます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

抗菌薬サークル図データブック 第3版 [ 戸塚 恭一 ]
価格:2860円(税込、送料無料) (2019/10/31時点)

「JAID/JSC感染症治療ガイド2019 」

感染症治療の網羅的な知識が身につきます。辞書として白衣のポケットに入れておきたい一冊。

「小児科ファーストタッチ」

 

小児科の処方箋を受ける薬剤師に特にお勧めの書籍です。

 

診断の知識だけでなく、疾病の疫学、治療、予後等の網羅的な知識が身につきます。

「抗菌薬の考え方、使い方」

岩田健太郎先生の名著。軽妙な語り口で抗菌薬の知識が網羅的に身につきます。本を読むと眠くなる人にお勧め。

☑️関連記事

クラビットの飲み合わせの関連記事をどうぞ。

クラビットとマグミットはどちらを先に何時間あけて服用したら良い?

クラビットと解熱鎮痛剤のロキソニン、ボルタレン等の飲み合わせの記事もどうぞ。

クラビットはNSAIDsと併用すると痙攣リスクがある?疑義照会は必要?

最終更新日:2019年10月28日

スポンサーリンク


参考になった、と思って下さったあなた、バナークリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

SNSボタンでシェアをお願いします。



サイトQRコード

Copyright©️2017 PHARMYUKI™️ All rights reserved