シプロフロキサシン服用中はカフェインを控えた方がよいですか
はじめに
コーヒー等に含まれるカフェインはCYP1A2で代謝されます。
幾つかの薬物はこの代謝酵素を阻害することが知られています。
ニューキノロン系の抗菌薬はそのひとつです。
シプロキサン®は現在日本で使用できるニューキノロンのうちで最もCYP1A2阻害作用が強い薬です。
同じくCYP1A2で代謝されるテオフィリンと併用する場合、テオフィリンを1/3に減量するよう添付文書にも記載があります。
それではカフェインの場合はどうなのでしょうか
シプロキサン®服用中はコーヒーの飲用を控えた方がいいのでしょうか。
プロローグ
最近頭痛と吐き気が。コーヒー?日に3回飲むけど前からだよ。
シプロキサン
カフェインと相互作用が
CYP1A2阻害します。カフェインの半減期が延長、AUCも増大。日に3回のコーヒーは、日に5回に相当するカフェイン暴露に。
薬がコーヒーの作用を強めてるかも。飲む回数減らしてみてね
出典: twitter.com
運営者から、クローズドコミュニティに対する思いをお伝えしています。
記事の続きをどうぞ。